お茶碗によそった白ご飯
冬、温かに身を包んでくれるセーター
「どこから来たの?」
「どうやってできたの?」
お子さんにどう伝えますか?
「豊かな体験をしてほしい」と願いながらも、
実現するのはなかなか難しいですよね。
季節を体感しながら
子どもたちの感性を高め
意志の力を育むために
手で触れて
匂いを嗅いで
実際に見て
本物を感じとる体験ができる教室が開催されています。
‟自分たちの手足をつかう”という
子どもたちにとって大切なことを学ぶことのできる
【羊毛と水彩教室】
【自然体験教室】
を主催しているのは
「滋賀シュタイナー教室 湖と空(うみとそら)」さん。
湖と空さんより、
開催済みの教室の内容や様子、
今後の教室の予定を教えていただきました👀✨
楽しそうな様子や素敵なお写真をたくさんいただきましたので
ぜひ最後までお読みいただき、ご興味のある方は
Instagramの@umi_sora.alterenativeまで
DMにてお申込み・お問合せをお願いいたします😊
【羊と水彩教室】
「羊と出会う.私たちの暮らしを知る」
小雨の中、羊を追いかけたり
追いかけられたり、笑
滋賀県畜産技術振興センターで
思い思いに触れ合ってきました!
羊と私たちの暮らしを結びつける
最初の出会いからスタートです
羊の毛は何に使われてる?
肉も食べてる?
他に使われているところは?
羊のことがいろんなことに結びついていきます
子どもたちにとって
生活科は大切な通り道
すべての営みとひとの営みが
深くつながっているのを知ると
だんだん面白くなります
今、自分が着ている衣服は?
お腹いっぱいになる食べ物は?
私たちの住まいは?
どこから来たのかを知ることは
私が生きていくことを知ること
体験から知ることが
はじまりを知ることになり
本物を感じとること
知ることは
子どもたちにとっても
私たちにとっても
たっぷりな栄養になって、
次の楽しみにつながります
<今後の予定>
8月6日:ライゲンと水彩
9月7日:羊毛つむぎ
11月16日:羊毛フェルト
1月19日:ライゲンと水彩
参加費:1回1050円
【自然体験教室】
「田んぼのいのちのスープづくりの代かき」
(※代かき…田んぼに空気と栄養を送り込むために土と水を混ぜる作業)
野洲にあるオーガニック農園
中道農園さん開催の
のうちえんに参加しました!
子どもたちがバタバタと走り回って泥をかき回すこと
たくさん泥遊びすることが
田んぼに空気をいれることになり、
田んぼの土を目覚めさせる
土の中にいるたくさんの微生物や
虫たちも目を覚ましてくれます
一石二鳥なことを初めて知りました!
美味しいごはんができるまで
一連の流れを体験することを目的にした
湖と空の自然体験教室✨
きっと、お茶碗のごはんが
もっと美味しいごはんに見えてくるはずです
<今後の予定>
10月5日(土)稲刈り
12月7日(土)アドベント:りんごろうそく
12月21日(土)クリスマスリース&しめ縄づくり
2月1日(土)味噌作り
3月22日(土)野草摘みと野草料理
参加費:1回4500円(場所代、材料費込み)
自然と触れ合いながら、実際に手を動かして学ぶことで、子どもたちの感性と知識を深めることができる体験型教室。
お申込み・お問合せは「湖と空(うみとそら)」さんのInstagram
@umi_sora.alterenativeまでDMでお願いします。