8月20日(水)草津市こどもサミット第2部
中学生代表の皆さんと橋川市長の「こどもまんなかトーク」を開催!

「こどもまんなか社会」として、
こどもがサポートされる側だけではなく社会をつくる一員として活躍できる社会を目指し、こどもサミットで集まった中学生と市長が対話をし、自分の得意なこと、好きなことは何かを考え、その事をどのように地域に活かしていけるかをともに考えました。
参加者は中学生14人(市内中学校6校より各校2~3人)・橋川市長・地域で活動するファシリテータ―・グラフィックレコーダー・タイムキーパーの18人!!
今年度の意見交換のテーマ【①得意なこと②地域の困りごと③得意なことをどのように地域に活かせるか】の3つについて、グラフィックレコーディングで意見をまとめながら話し合いました。


参加した中学生からは、
「他校の中学生と触れ合えたことが新鮮だった!」「市長が優しく質問に答えてくれて嬉しかった」など、参加して良かったという声が聞けました。
みんなから出たアイデアは、「こども・若者の声を形に」プロジェクト事業として、市民活動団体などにも協力いただきながら、協働事業として草津市と一緒に実現化に向けて取り組んでいきます。
どんな事業になるか今からワクワクです!!